基本性能

評価 SS
外在特質 | |
ダッシュ | 傭兵は肘あてを3つ持っており、膝あてを使うことで壁にぶつかると画面の方向にダッシュする |
長期訓練 | 板窓の操作10%上昇。 |
頑強 | ロケットチェアの発射速度が10%低下。 ダメージが15秒遅れて反映される。しかし、2ダメージ以上のダメージになると即ダウンする。 |
戦争後遺症 | 解読速度25%低下。傭兵が編成に1人増えるたびに10%低下最大55%。 負傷するごとに治療に必要な時間が15%増加最大75%。 |
おすすめ人格

傭兵は救助キャラであるため危機一髪をとろう。治療時間を減らすための人格もとろう。
試合での立ち回り
傭兵は救助キャラであるため指名手配がついていない時や救助までの距離が遠くない場合は救助に行こう!中間で見つかったり間に合わなさそうなときは肘あてを使おう。肘あてはカメラワークで向きを調整できるので好きな方向に行けるように練習しよう。
傭兵は初動で追われずらい為マップの救助に行きやすい中央の解読器や弱いポジションの解読器を率先して回そう。もし追われるようであれば肘あてを2つまで使って絶対にダメージを食らわないようにしよう!
また。傭兵はダメージが遅れて反映されるため通電後の中間待機が強力だ。ダメージを食らっていない傭兵は通電後マップの中間で待機して、すきをついての救助や肉壁を狙おう!
最後に!!
傭兵は救助が一番強いキャラクターなので上手に救助して試合の流れを変えよう!!
初めてすぐの人もまず傭兵を買ってみるのはあり!
傭兵を極めればランク戦でも活躍できること間違いなし
コメント