航空エンジニア「能力」「立ち回り」

Uncategorized

基本性能

公式】IdentityV 第五人格 on X: "【COA生配信発表(3/9)】 次に2人目の新サバイバー #航空エンジニア  チャールスさんが公開されたの! 飛行機にただならぬ情熱を持った人なの! 腰元のハンドルは一体…? 荘園に訪れた理由も 何か彼には秘密があるみたい…?  詳細をどうぞお ...

評価 SS

外在特質能力CT

飛行器具
・飛行器具を3回まで使用することができる。
・使用するとジェット噴射で前進する。
・1度目の噴射のあと、自動的にランダムな方向に噴射を行う。
・噴射は3回行われ、2回目以降は1回目の噴射よりも短くなる。
・飛行器具を使用する際、空中に2秒間滞空することができる。
・飛び立つ際、周囲にいる全てのキャラを外へ押し出す。
・滞空中に噴射を使用することもできる。
・ただし、噴射を使用する度にハンターへ居場所が通知される。
15秒

機械調節
・解読した暗号機の解読速度を2%上昇させる。

突発性振戦
・板を落とす速度が20%低下する。
・味方が12.7m以内にいる場合は板を落とす速度が低下せず、気絶させたハンターの回復速度が20%低下する。

おすすめ人格

第五人格】主人公?プレイヤー?『幸運児』【解説】 – キャラゲッ!

フライホイール効果」は、正面に3.5メートルダッシュし、0.4秒間ほとんどのダメージと制御効果を受けない内在人格です。

クールタイムが120秒で、ロケットチェアから救助された後にタイミングよく発動されるとセカンドチェイスが伸ばしやすくなります。

試合での立ち回り

  • ゲームが開始したらまずは最低限一番近くの暗号機に触れるようにしましょう

解読加速効果は微々たるものですが、一瞬でも暗号機に触れるだけでメリットがあるスキルなので、最大限活用していきましょう。

弱ポジの暗号機が近かったなら、余裕があればそのまま回し続けてしまっても良いかもしれません。

  • 滞空スキルは敵の攻撃モーションに合わせて使用することで、攻撃の回避をすることができます

通常攻撃が当たりそうになった場合でも、滞空スキルは使用の瞬間に周囲のキャラクターが後方へ弾かれるため、距離が開きます。

その後はすぐにジェット噴射で移動を行い、ハンターからの距離をさらに稼ぎましょう

遠隔攻撃も空中にいる間は当たらないため、上手く使用できればリッパーの霧の刃、断罪狩人のチェーン、結魂者の糸、ガードNo.26の爆弾などに対応することができます。

最後に!!

背負っている小さなジェットパックのようなものは不安定な飛行器具です。

見た目からしてチェイスに強いサバイバーだと思われていましたが、エンジニアということもあり、暗号機に作用するスキルも持っているのは意外でしたね!

このキャラクターは難易度がとても高いので初心者の方にはおすすめできないかも!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました